シンプルで格好良いHPのゲーミングモニターを購入。

f:id:shinikakeno_jichan:20201003175809j:plain

 

こんにちはこんばんは。

死にかけのじいちゃんです!

 

前回から間が空いてしまったのですが、ゲーミングモニターグラフィックボードが届いたのでご紹介です。今回の記事ではモニターについて、使用感などをお話できたらと思います。

 

まず、今回の購入目的はApex LegendsFortniteをより快適にプレイするためです。

ご存知の方も多いと思いますが、ゲーミングモニターの代表的な特徴は「リフレッシュレート(FPS)が高い」ことや「応答速度が速い」ことにあります。

リフレッシュレートとはすなわち「1秒間に何回画面表示を切り替えるか」ということで、通常のモニターが1秒間に60回であるのに対し、ゲーミングモニターは1秒間に75回、120回、144回、240回など、画面の切り替え回数が多いです。回数が多いほど(特に移動や振り向き時で)滑らかにゲームが動くため、快適にプレイできます。また、「応答速度」すなわち色の切り替え速度が早いことも滑らかな映像表現に貢献してくれます。

特にFPSやTPSにおいて映像が滑らかになると敵の動きなどの状況を把握しやすいですし、一瞬早く状況を把握できることで銃を撃ち始めるタイミングがコンマ何秒か早くなる。なのでプレイを有利に進められる、という理屈です。そのほか、色の調整が上手で暗いエリアでの視認性が上がり敵を判別しやすい、というメリットもありますね。

 

さて。

ここまでが一般的なゲーミングモニターのメリットでしたが、逆にデメリットとなるのが価格です。高いものだと5万円以上しますからね。。。

なので適度に価格を抑えつつ、先ほどお伝えしたゲーミングモニターのメリットをちゃんと持っているものの中から選んだのが、アメリカに本社を置くHP25xというゲーミングモニターでした。

スペックとしては以下の通り。

HP 25xのスペック
表示サイズ 24.5インチワイド(543.7mm×302.6mm)
解像度(最大 / 推奨) 1920×1080(144Hz)
色度域 NTSC 比 72%
NVIDIA® G-SYNC™ 対応
  NVIDIA® G-SYNC™ Compatible モニター)
応答速度 1ms(Gray to Gray)
スィーベル / ピボット なし / 時計回りに90度
内蔵スピーカー なし
パネル種類 TNパネル
HDR -
垂直走査周波数 144Hz
(リフレッシュレート)  
輝度(最大) 400cd/㎡
   
インターフェース HDMI(HDCP対応)入力×1、DisplayPort×1、
  オーディオ出力、電源入力×1、
  セキュリティロックケーブル用ホール×1
高さ調整 最大100mm

https://jp.ext.hp.com/gaming/personal/hp_25x_display/ より引用)

 

サイズは25xだと24.5インチですが、もう少し小さい24xというのもあります。

価格は2万円ちょっとで購入できます。リフレッシュレート144のモニターの中では最安クラスに入ってくると思います。

 

 

という訳で届きました~~

f:id:shinikakeno_jichan:20201003192603p:plain

 

自分が気に入ったのがこのデザインです。

ゲーミングによくあるゴツゴツとした感じもなくシンプルでありながら、質感も良い。モニターの外枠が物凄く細いのでマルチモニターにしたい場合にも便利かもしれません。電源をつけるとモニター下が緑に光るのも格好良いです。

HPは業務用のモニターのイメージがあったのですが、ゲーミング用途でもいい商品が出ていたんですね~。

 

付属品はいたって普通で、本体以外は電源コード・HDMIケーブル・保証書類のみです。

あと、先ほどの画像では外してあるのですが、↓ のような取扱説明書代わりの紙がモニター本体に貼り付けてありました。まぁ実際にはこれを読むまでもなく組み立てることができます。

f:id:shinikakeno_jichan:20201003193704p:plain

 

アームと土台の接続部分は赤丸の部分のネジを回すだけ。ドライバーいらずでとても簡単でした。

f:id:shinikakeno_jichan:20201003194032p:plain

 

ちなみに端子類はモニター下部にHDMI(HDCP対応)入力×1、DisplayPort×1の2つのみ。あとはオーディオ用の端子と電源端子が付いています。1つ注意点としては、このモニター自体にスピーカーが付いていないので音声出力は別途スピーカーやヘッドホン等の用意が必要です。

f:id:shinikakeno_jichan:20201003195339p:plain

 

組み立て完成するとこんな感じ。

f:id:shinikakeno_jichan:20201003195512p:plain

隣が同じHPの古いモニター(EliteDisplay E231)なので比較するとよく分かるのですが、同じTN液晶という方式ながらしっかり明るいのでかなり見やすかったです。

また、TN方式はIPS方式に比べて視野角が狭いとよく言われますが、このモニターは斜めから見たとしてもそれほど見にくさを感じることはありませんでした。最近のTNは以前より質が良くなっているようですね。ただし、かなり下の方から覗き込むと、下の画像のように色合いが変わりました。私の場合は下から覗くことはないので気になりませんが、色々な角度から覗く場合があるのであれば、TNよりもIPSのモニターがいいかもしれません(ゲーミングモニターでIPS液晶なのはあまり種類が多くないですが)。

f:id:shinikakeno_jichan:20201003200416p:plain

f:id:shinikakeno_jichan:20201004103838p:plain

 

最後に、ゲームをプレイした感想を少しだけ。

文面でしかお伝えできないのが残念ですが、プレイの快適性という意味では、リフレッシュレート60→144に向上したことの実感は確かに感じました。特にマウスで左右を向いたときにちゃんと映像が付いてくる感じがして、ヌルヌル動いているなぁという感覚が持てました。Apex LegendsFortniteなどのバトルものをプレイされている方であれば結構違いが分かると思います。

あと、このモニターは画面がくっきり綺麗なので普通のモニターよりは敵を判別しやすくなった感じはありました。ただそれがゲーミングモニターだからなのか、単にモニターが新しいからなのかは判断できなかったですが。。

 

総括すると、私の場合はゲーミングモニターを買って実感が持てたので2万円を出して後悔することはなかったです。ゲーミングモニターは全体的に価格が高いですが、その中でデザインとコスパに優れているのがこのモニターだと思いました。色々ある中でも結構おすすめかも。

 

次回はこのモニターの性能を十分に発揮できるようにグラフィックボードを購入しましたので、その紹介をしたいなーと思ってます!

それではまた!