富士通のデスクトップPCにグラボをぶち込んでみた

 f:id:shinikakeno_jichan:20200504233231j:plain

富士通ESPRIMOにGTX1650を増設したときのあれこれ

お久しぶりです

死にかけのじいちゃん(20代)です!

 

今回はPC関連の企画です。

 
shinikakeno-jichan.hatenablog.com

 

じいちゃんは昨年初めてゲーミングPCを自作したのですが(↑ 詳しくは上の記事をご覧ください)、友人が家に来た時に一緒にオンラインゲームができるようにもう一台サブゲーミングPCが欲しいな、と思って目を付けたのが、既存のPCにグラボを増設する、という方法。

じいちゃんが自作以前にメインで使用していた富士通のデスクトップPCが余っていたため、グラボを増設してみることにしました。

 

実際、ゲーミングPCに興味があっても金銭面で躊躇されている方は多いはずなので、この記事が少しでも参考になれば嬉しいです。

 

ただ、実際には色々と面倒な作業(グラボを分解する羽目に)になってしまったため、私が自信をもってすすめられような方法にはなりませんでした。

もしメーカー製PCのゲーミング化を考えておられる方は、PCの仕様をよく見て、そのグラボが使用可能かどうかよく調べてから作業に取り掛かることをおすすめいたします。あと保証がなくなるので自己責任でお願い申し上げます。

 

 

使用したパーツについて

① PC

富士通 ESPRIMO FMWWD2S7H(2016年頃購入)

  CPU:Core i7 6700

  メモリ:16GB(8GB × 2)

  グラフィックボード: なし(Intel HD Graphics 530)

  ストレージ:HDD 1TB

 電源:250W

 

主なスペックは以上の通り。ケースはスリム型で小さく、このことが後々の苦戦の原因となります。そこそこハイスペックなので、眠らせておくには勿体無いですよね。

 

それ以外のスペックは以下 ↓ のリンクをご参照のこと。

https://www.fmworld.net/fmv/dh/1601/spec/

 

② グラフィックボード

ELSA GeForce GTX1650 SP GD1650-4GERSP

電源が250Wと心許ないため、低消費電力で有名なGTX1650を使うことにしました。

ELSAのこの型番のグラボは2.3万円ほど(2020.05現在)で他のGTX1650よりもかなり高額なのですが、2スロットのグラボは今回のESPRIMOには挿さらないので、1スロットであるこのグラボを選びました。

f:id:shinikakeno_jichan:20200504233625j:plain

グラボが挿さる四角い穴がスロットです。


(補足として、こうしたスリム型PCではロープロファイル(LP)」と呼ばれる、小サイズのスロットに対応したグラボを用意することが多いですが、このESPRIMOは、「ライザーカード」という部品を使ってグラボの取り付け角度を変えることで、通常サイズのグラボを使用できるような造りになっています。)

 

SSD

→ CFD販売 960GB

 ついでにSSDも交換しました。SATA接続のものです。読み込み速度が550MB/s、書き込み速度が510MB/s。耐久性を示すTBWが253とSSDとしてはやや性能が劣りますが、その分価格も安いので購入。

体感上は高額なSSDと変わらずサクサク動いてくれます。

 

 ③ ケースファン

 60mmのケースファン。+と-の2ピンのみのファンです。私は秋葉原のジャンク屋で見つけたものを使用しましたが、ネットで買うなら ↑ 上のようなファンになります。

大きさは今回のESPRIMOの場合は60~70mmがベスト。80mm以上はケースと干渉して取り付けできません。

 

これを使う理由ですが、実は今回の作業ではグラフィックボードの長さの問題でPCケースと干渉し、取り付けができないという問題が発生しました。

そのためグラボのネジを外してグラボ冷却用のファンを取り出すことで長さを短くし、代わりにケースファンを増設して風を当てることにしました。

ケースファンへの電源供給は、グラボファンの取り外しによって余った2ピンのコネクタから行います。

 

 ④ 工具

・プラスドライバー

 → PCケースを開けるときなど 

・ 六角ドライバー

 → グラボを分解するとき

・ はんだごて、はんだ(場合によっては必要)

 → 購入したケースファンのコネクタとグラボファンのコネクタの形状が違う場合、グラボファンのコネクタをケースファンのコネクタに付け替えるため

・ 結束バンド

 → 購入したケースファンをPCケースに固定するとき

 

 

という感じです。

 

作業内容ついて

パーツが揃ったので、改造に入ります。

 

作業の方法に関しては、ブログで説明するよりも動画の方が分かりやすいかな?と思い、動画化してみました。

実況はVOICEROIDで行いました。


[結月ゆかり] 富士通のデスクトップPCにグラボを突っ込んでゲーミング化してみた

 

基本的には各パーツを取り付けるだけなのですが、先ほど申し上げた「グラボの長さ」の問題で、グラボのファンを取り外して別のファンに取り換える作業をしています。

 

取り付け結果ついて

これも動画で申し上げた通りなのですが、問題なく動作はしている(中~高画質でフォートナイトがプレーできました!)ものの、ファンを取り換えたことによってグラボの温度上昇が速くなり、熱問題が発生しています。

もともとケースが小さいのでファンを交換しなくとも排熱問題は発生しそうな気がしますが。。

 

根本的な原因は、新しく取り付けたファンの問題だけでなく、空気の通り道がCPUと重なっていることも原因かな?と思っています。

今の状態だと、CPUから排熱された熱い空気がそのまま、グラボの方まできているのでグラボが凄く冷えづらいんですよね。。

ファンの固定位置を変えたりすれば多少はマシになるのかな?

 

と、問題が残ったままではありますが、ひとまず正常に動作しましたので、今回はここまでにさせていただきます。

最後までお付き合いいただきありがとうございました!

 

それでは!